タグ別アーカイブ: 果物

IoTと農業

最近、よくわからない単語が多い。なんかの記事に「IoT」と書かれていて、全く解らず調べてみると、「Internet of Things=モノのインターネット」の意味らしい。

少し前に流行った曲で「TT」というのがあったが、それが絵文字の(ToT)から来ていると知った時には、なるほど!と感心したけれど、IoTにはもっとちゃんとした意味があった。

インターネットを介して離れた場所でモノの状態を把握したり動かしたり、モノ同士が双方向でデータをやりとりする事らしく、そこからビッグデータを収集できたりするんだそう。

離れて暮らす高齢の親の安否を、電気ポットの使用頻度からインターネットを介して知るなんていうサービスがある事を、以前に聞いたことがあった。

また、AIスピーカーに命令して、音楽をかけたり照明を調整したり、外出先からお風呂を沸かしたりエアコンを作動させたりできるなんて言うのも、一応は知っている。

でも、こんなオシャレで最先端の生活は、港区の高層マンションの住人くらいしかしてないだろー! と実は今でも思っている。

さて、そんなIoT技術だけど、調べていると実はとても身近な存在だった事に驚かされた。

近くのスーパーマーケットでキャッシュレス決済をしたり、パスモやスイカで電車に乗ったり。ああいったのも、大企業が色々な情報を収集しているそうで、IoTは実に幅が広く懐も深い。

私が生業とする青果仲卸。ここで扱う野菜や果物の生産にも、既にこうした技術が応用されているとは、恥ずかしいけどあまり馴染みが無かった。 (ToT)

いや、次世代の農業はスゴイ!

ハウス栽培では、日射量や土壌水分量をセンサー感知して、水やりや施肥、温度管理を自動化して栽培に最適な環境を作り出したりしているそう。

また、ドローンで上空から田畑の状況を撮影して、クラウドにアップロード。生育状況を瞬時に判断して、最適な栽培へと導いてくれることも可能だそうで。

はぁ。そこまでできるとは。

大手農機具メーカーではトラクターやコンバインにGPSを搭載して、自動運転を可能としたり、また、傷をつけない様に細心の注意で行っているブドウの収穫を、最適な熟度を検知しながらロボットが行ったりするなど、テクノロジーが労働力の軽減と大規模経営化もサポートしてくれている。

季節ごとの気象状況や収穫のタイミング、生育の予測・・・など、長年のキャリアに頼るところが大きかった農業分野。

そこにIoTを活用することで、高い生産性と収益を生みだし、もっと魅力ある産業として変化してゆく。それにより若い人たちの就農率の増加にも期待ができますね。

そうしたら、未来にずっとつながってゆく!これぞまさしくSDGs!

なんか、えらい遠くを見据えてしまった水曜の休市日でした。

それと我が家の娘たちに一言云いたい。

食卓で立ち上がると「パパ、牛乳取って・・」とか

LINEで「帰りに、抹茶のキットカット買ってきて・・」とか

パパはアレクサじゃない!(でも、そろそろ娘達の欲しいタイミングで、自動的に行動できそうな気がしている。)

 

プロご用達の野菜・果物を日本全国にお届けします。

新型コロナウィルスの感染が拡大する中、罹患リスクを避ける為に、多くの面で、これまでとは違うライフスタイルを余儀なくされております。

特にご高齢の方やお子様のいるご家庭では、外へ買い物へ行くのも心配が付きまといます。

東京都知事も3密対策として、「お買い物は3日に1回に!」と発言されたところです。

そこで、豊洲市場青果仲卸 カネウでは

普段、主にレストランやホテルなどでお使いいただいております、新鮮な野菜や果物を、豊洲市場より皆様のもとへ発送いたします。

しかも、

必要な物を必要な分だけご注文下さい。

いっぱい野菜が届いたけど…冷蔵庫でダメにしちゃう なんて事もありますよね。

そんなのもったいないですから。

(衛生面の都合上、1/2カット等はご対応できません)

ダイコン、キャベツ、ハクサイ、ジャガイモなど

持って帰るのがイヤになる様な重たい野菜も、ご自宅へ発送致します!

3日分の野菜だけでも、結構な量になりますからね…

レストランへ食事に行けないから、時間もあるし…自宅でおもいっきり、こだわった料理にチャレンジ‼

そんな方にも、

スーパーでは見かけない様な、珍しい西洋野菜や、和食のあしらい本わさび…

など、なんでもご用意いたします。

旬の野菜を知りたい方は➡ココをクリック

しかも、卸売価格でご提供しますよ。

あれこれ注文するのは面倒!

という方には、¥2,000分とか¥3,000分で、〇〇(商品名)と△△は入れて!みたいなご注文でも構いません。

サービスも付けちゃいます(笑)

 

STAY HOME

こんな時だから、ご家庭でのお料理が楽しくなるようなお手伝いができればと、

カネウは思います。

 

(尚、配送につきましては宅急便コレクトでの代金引換となります。運賃およびコレクト手数料につきましては、お客様のご負担となりますので、ご了承下さい。)

ご注文、お問い合わせは

メールフォームまたはFAXにてお願い致します。

コチラをクリック

カネウ

美味しい野菜を食べて、健康に過ごす。

一日も早くコロナウィルスが収束します様に。